紅葉がきれいな季節になりました。ソックウェルのアンバサダーの皆さんの写真を見ているとインドア派の自分も不思議とアクティブに活動したくなります。
真っ赤な紅葉とソックウェルのAW新カラーレッドロックが秋を感じさせるソックウェルアンバサダーのくみさん(@kumink0)の素敵な投稿です。
こちらのELEVATIONはくみさんのお気に入りソックウェル1位のアイテム。「足裏のクッションと温かいカラーが、裾から見えてオシャレ。」とコメントいただいています。
その他のくみさんのソックウェル
コレクションはこちら
素材で選ぶアウトドア向けソックス

ソックウェルの中でも特に「アウトドアシリーズ」はアルパカ素材をプラス、さらに厚めのクッションで保温力UP。より野外の活動におすすめのシリーズです。
アウトドアシリーズへ
ですが先ほど投稿の中でご紹介したELEVATIONは「ライフスタイル着圧」という日常使いにおすすめのシリーズのアイテムで、ソックウェルはどのシリーズも野外で履いていただける靴下というのがポイント。
それはメイン素材がメリノウールとバンブーレーヨンだから。
ウールは保温性と吸湿性に優れ、活動中に汗を掻く足裏を快適に保つことができ、そこにバンブーレーヨンで防臭効果をプラス。
ウールと山登り?と思う方も知れませんが、実はその特性からアクティブに活動する人こそ選んでいるのがウール素材のアイテムなんです。
お客様レビュー
実際に履かれた方からも声をいただきました。
★★★★★
登山用に!
登山時に足の疲れと浮腫防止に、着圧のあるこちらを購入しました。
底の厚みはちょうど良く、いつもの浮腫は軽減されてました^_^
【CT37W】ASCEND II KNEE-HIGH Ladies
★★★★★
最強の装具
ちょっと試してみよーと軽い気持ちで、購入させてもらいましたが
履き心地の良さには、愕然としました!
この薄さで、この暖かさ!
そして履き心地の良い着厚感!
靴下を変える事で、テンションが変わる。
肌に触れる部分って大事なんやなーってめちゃくちゃ実感しました。
大袈裟ではなく、タンスにある靴下全部sockwellにしたいです。
これは「靴下」ではなく、「装具」です。
【sw74w】Summit Crew II Ladies
★★★★★
やっと出会えた
トレッキングシューズや、ランニングシューズをはくとかかとがずれたりするけど、このソックスはその悩みが解消されました!
【sw72w】 Plantar Ease Crew II Ladies
★★★★★
リピート買いしました
登山の時にも履けるメリノウール の足袋型の靴下って本当に少なくて。
大阪のランニングショップで見付けて即買い。
履いてみて履き心地はもちろんいいのですが、
とても可愛くて今回2足リピートしました。
これからの涼しくなるので登山の時以外にも出番が多くなりそうです。
【sw64w】BUNION CREW Ladies
紅葉シーズンだけでなく、これからのスノースポーツにも履いていただけます。ソックウェルで快適なアクティブライフをお過ごしください。
山登り・ハイキング好きな方でどのソックウェルにしようかな?と考えられている方はアウトドアで活躍するアンバサダーさんのコレクションもご参考に、あなたの一足を選んでみてはどうでしょうか?