コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 【チェックリスト】海外旅行に持っていけばよかった!本当に役立つ持ち物&必需品総まとめ

【チェックリスト】海外旅行に持っていけばよかった!本当に役立つ持ち物&必需品総まとめ
お出かけ・旅行

【チェックリスト】海外旅行に持っていけばよかった!本当に役立つ持ち物&必需品総まとめ

海外旅行で「あれ持っていけばよかった…」と後悔した経験がある方は多いでしょう。旅先での必需品も、ワクワク気分で持ち物を準備しているときには忘れがち。


そこで今回は、「海外旅行に持っていけばよかった」「出発前に知りたかった」となりやすい必需品や便利グッズをチェックリストにまとめました。この記事を片手に海外旅行の持ち物準備を進めてみてくださいね。


post by

Sockwell編集部

記事一覧を見る

コンセプトは”Feel better in style”。人気の着圧ソックスをはじめ、 高品質なメリノウール素材で一日中快適な履き心地を叶えるセルフケアソックスを取り扱うブランドです。アイテム情報の他にも、アウトドア・ランからコーデまで幅広く足元に関するお役立ち情報を発信しています。


【必需品】海外旅行に持っていけばよかった持ち物リスト

海外旅行に行くうえで必ず持っていくべき重要な必需品をチェックリストにまとめました。

荷造りをこれから始める方は、まずこれらの必需品を準備するところから始めましょう。

☐パスポート
☐ビザ
☐航空券
☐クレジットカード
☐現地通貨
☐海外旅行保険の保険証コピー


パスポート

パスポートがなければ海外旅行はスタートしません。必需品ですので、必ずバッグに入れましょう。


多くの国では、入国時にパスポートの残存有効期間が6ヶ月以上必要とされています。

有効期間が残っていない場合渡航できない可能性があるため、前もって確認しておくことが大切です。


ビザ

入国ビザの準備も必要です。


渡航先によってはビザを取得しないと入国できないケースもあるため、事前に確認したうえで必要であれば取得しておきましょう。


航空券

【必需品】海外旅行に持っていけばよかった持ち物リストの画像

もちろん飛行機の航空券も必要です。


最近はスマートフォンなどで取得できるタイプもあるため、紙のチケットタイプではない方は当日航空券を表示するデバイスを忘れないようにしましょう。


クレジットカード

VISAやMasterなど海外のクレジットカードも必需品です。


クレジットカードには海外旅行保険が付帯しているものも多いため、何かあった時のために持っておくと安心。


支払いに使えるのはもちろん、ホテルではチェックインの際にデポジットとしてクレジットカードを提示することが基本なので、最低でも1枚は持っていきましょう。


現地通貨

【必需品】海外旅行に持っていけばよかった持ち物リストの画像

現地通貨もあらかじめ準備しておきましょう。


人気の観光地やホテルなどではクレジットカードが使えることが多いですが、国や地域によっては使えない場合もあります。


また現地通貨はチップを払うときに使えるので、少額でも両替して持っておくのが安心です。


海外旅行保険の保険証コピー

海外旅行に行く際は、海外旅行保険に加入しておくことをおすすめします。


海外旅行ではどんなトラブルがあるかわかりません。

病気やケガ、盗難などがあった場合に海外旅行保険に入っていれば規定に沿って補償してくれます。


海外は日本よりも医療費が高額。現地で体調を崩したり、万が一トラブルに遭ったりした場合を考えて加入しておきましょう。


【医療品・衛生用品】海外旅行に持っていけばよかった持ち物リスト

医療系の持ち物も、海外旅行では後から持ってくればよかったと後悔しがちな必需品です。


旅先によっては日本ほど公衆衛生が整備されていない場合もあり、慣れない環境で体調を崩すケースも多いもの。


現地で調達できることもありますが、使い慣れたものを持っていく方が安心です。以下のチェックリストを見ながら前もって準備しておきましょう。


☐常備薬
☐絆創膏
☐ウェットティッシュ
☐水に流せるポケットティッシュ
☐トイレットペーパー
☐歯磨きシート
☐のど飴
☐生理用品


常備薬

【医療品・衛生用品】海外旅行に持っていけばよかった持ち物リストの画像

風邪薬・胃薬・頭痛薬、目薬などの常備薬は、多くの方が持っていけばよかったと後悔しやすい持ち物です。


海外は日本と気温や湿度など環境が異なります。また時差の影響で体調を崩しやすい方もいるでしょう。


海外の薬は日本よりも成分が強いケースがあり、体に合わないことも多いよう。また、言葉に不安がある方は、薬局で上手く症状を伝えられないことも考えられます。


頭痛や腹痛、発熱などに備えて、普段から服用している慣れた常備薬を持っていくと安心です。


絆創膏

移動中や現地で小さなケガをした時のために絆創膏も持ち物に入れておきましょう。


絆創膏も現地で調達できるものですが、せっかくの旅行で絆創膏を買うためだけに時間を使うのはもったいないもの。


数枚程度であればかさばらずにポーチの中などに入れておけるので、念のためいくつか持っていくのがおすすめです。


ウェットティッシュ

ウェットティッシュは海外旅行の必需品ともいえるほど、持っていくべきグッズです。


食事の時に手や口を拭いたり、何かをこぼしたときに拭いたりといろいろな場面で使えます。


手が汚れることを気にして現地の食事や文化を楽しめないのはもったいないですよね。


ウェットティッシュはいろいろなシーンで「持ってきてよかった」と思えるものなので、携帯用のものをカバンに入れておきましょう。


水に流せるポケットティッシュ

【医療品・衛生用品】海外旅行に持っていけばよかった持ち物リストの画像

海外では日本に比べて公共施設やお店、交通機関などが不衛生な地域はよくあります。


そのため、素手で触ったり座ったりするのをためらってしまうような場面もあるかもしれません。そのため、ポケットティッシュは海外旅行の必需品といえます。


また、体調を崩して咳や鼻水などが出るようになったケースでも重宝します。


海外のポケットティッシュは日本製よりも材質が硬いものがあるので、使い慣れたティッシュを多めに持っていって損はないでしょう。


水に流せるタイプを持ち物に入れておけば、万が一トイレにトイレットペーパーがなかった場合にも使えるので、水に流せるタイプも用意しておくのがおすすめです。


トイレットペーパー

先述したように、海外では国や地域によってはトイレにトイレットペーパーが置いていなかったり、清掃が行き届かず補充がされていなかったりする場合もあります。


そのため、滞在期間や地域にもよりますが海外旅行にはトイレットペーパーのロールを持っていくと安心です。


未使用のものだとかさばってしまうため、半分程度使ったものの芯を抜いて平らにつぶして持ち運び用のバッグに入れておくのがおすすめです。


歯磨きシート

【医療品・衛生用品】海外旅行に持っていけばよかった持ち物リストの画像

海外旅行では水の衛生状態が気になる方も多いでしょう。


そういった方は歯磨きシートを持っていくのがおすすめ。


シートを指に巻いて歯を拭くだけで簡単に口の中をすっきりさせることができます。


飛行機の中や旅先のお手洗いなどでも手軽に使うことができるので、持っていると便利なグッズですよ。


生理用品



女性は生理用品もカバンの中に入れておきましょう。


現地でも購入することはできますが、サイズが合わなかったり使用感が悪かったりすることが考えられます。


普段から使い慣れているものを持っていくのが安心です。


【化粧品・身だしなみグッズ】海外旅行に持っていけばよかった持ち物リスト

化粧品や身だしなみに使うグッズも、ホテルに着いてから「持ってくればよかった」と思うことが多いでしょう。


海外旅行という慣れない場所に行くからこそ、化粧品など身体に使うものは普段から使い慣れているものを持っていくのがおすすめです。


以下のチェックリストを参考にパッキングを進めましょう。


☐メイク落とし
☐シャンプー・トリートメント・ボディソープ・洗顔料
☐化粧水・乳液
☐コンタクト用品
☐日焼け止め
☐ボディシート
☐ヘアアイロン
☐ドライヤー
☐ヘアオイル


メイク落とし

メイクをする方はメイク落としを持っていきましょう。


クリームやオイルなどいろいろなタイプがありますが、シートタイプのものを持っておくと現地の水が合わなかった場合や水が使えないときでもメイクを落とせるので便利ですよ。


また、長時間のフライトでは肌への負担を考えてメイクを落とす方も多いでしょう。


滞在先でも飛行機の中でも使えるのでクレンジングシートは必需品です。


シャンプー・トリートメント・ボディソープ・洗顔料

【化粧品・身だしなみグッズ】海外旅行に持っていけばよかった持ち物リストの画像

敏感肌の方やこだわりがある方は、入浴で使うシャンプーやトリートメント類も持っていくとよいでしょう。


海外は日本と水質が違うことが多く、髪の毛がきしんだり指通りが悪くなったと感じたりする方もいるよう。


またボディソープなどの洗浄成分が肌に合わずに、荒れたり乾燥したりする可能性も考えられます。


現地のものが肌に合うか心配な方は、入浴に使うグッズを一式準備しておくと「持ってくればよかったな」と後悔しづらいですよ。


化粧水・乳液

化粧水や乳液をアメニティとして置いていないホテルは多いので、スキンケアグッズは持っていくようにしましょう。


水質が合わずに肌が乾燥する可能性もあるので、保湿クリームを持っていくと安心かもしれません。


ホテルの室内や飛行機の中は乾燥しているので、スプレーやミストタイプの保湿剤などがあると手軽にケアできて便利ですよ。


飛行機内へ液体を持ち込む場合容量などの制限があるので、事前に確認してからカバンに入れましょう。


コンタクト用品

コンタクトを着用している方は洗浄液やケースなどのコンタクト用品も忘れずに準備しましょう。


1dayタイプのものは使い捨てできるため、洗浄液などは必要ないかもしれませんが、予備として滞在日数よりも多めに持っていくと安心です。


日焼け止め

【化粧品・身だしなみグッズ】海外旅行に持っていけばよかった持ち物リストの画像

ビーチリゾートや夏の海外旅行では日焼け止めも必需品です。


日焼け止めは現地調達もできますが、肌に合わないことが考えられるので、日本から持っていく方が安心です。


日差しが強い地域に行く場合は、他にもサングラスや帽子、日よけ用の羽織なども持っていくのがおすすめです。


ボディシート

気温や湿度が高い地域への旅行や、夏の海外旅行ではボディシートが活躍します。


移動中や観光中に汗をかき、身体がべたつくことは多いでしょう。

そのままにしているのは不快なうえに、汗冷えしてしまうこともあるかもしれません。


カバンに入れておけばお手洗いなどでササっと身体を拭けるので、リフレッシュにもなり便利ですよ。


ヘアアイロン

普段からヘアアイロンを使ってセットをしている方は、忘れずに持っていくようにしましょう。


日本のホテルでは貸し出してくれる場合が多いですが、海外では貸し出しサービスがないことも考えられます。


海外旅行に持っていく際は、行先の国の電圧に対応しているかの確認も必要です。


なかには海外対応していない製品もあるため、変圧器を買ったり海外対応製品を新調したりしましょう。


ドライヤー

【化粧品・身だしなみグッズ】海外旅行に持っていけばよかった持ち物リストの画像

海外旅行で持ってくればよかったとなりがちなのがドライヤー。


一般的にホテルの部屋にはドライヤーがついていますが、風量や温度などが合わず使いづらさを感じる方は多いそう。


ヘアアイロンと同様に、自宅で使っているものが海外対応しているものであれば、荷物にはなりますが持っていくと便利ですよ。


ヘアオイル・トリートメント

先ほども説明したように、海外は日本と水質が異なるため髪の毛のコンディションが悪くなってしまうことも。


パサパサの髪の毛では気分も下がり旅行を心から楽しめませんよね。


ヘアケアを大切にしている方は、使い慣れたヘアオイルやトリートメントを持っていくとよいでしょう。


【デバイス関連】海外旅行に持っていけばよかった持ち物リスト

海外旅行ではスマートフォンなどインターネットに接続できるデバイスが必需品といっても過言ではありません。


デバイス系は忘れると痛手になりやすいので、「持っていけばよかった…」とならないようにチェックリストを見て入念に準備しておきましょう。


☐海外用変換プラグ
☐充電器
☐モバイルバッテリー
☐海外用ポケットWi-Fi


海外用変換プラグ

海外のコンセントは日本と形が違うことがほとんど。


コンセントにつなぐことができないと、スマートフォンやパソコンなどあらゆる電子機器を充電できなくなります。


行先の国で使われている形を調べておき、日本と異なる場合は変換プラグを買っておきましょう。


充電器

【デバイス関連】海外旅行に持っていけばよかった持ち物リストの画像

スマートフォンやパソコン、カメラなどの充電器も忘れがちな持ち物です。


スマートフォンの充電器はメーカーによっては現地調達できる可能性もありますが、日本から持っていった方が安心です。


コード類は何をバッグに入れたかわかりづらくなるので、タグをつけたり一つずつ小分けしたりして漏れがないように準備しましょう。


モバイルバッテリー

モバイルバッテリーは旅先に持っていくと重宝するグッズです。


コンセントが必要なくコンパクトなため、観光の際にカバンに入れておくことができます。


また、コンセントがない場所で何らかのトラブルが起きた際に充電切れを防ぐためにも、一つ持っていくのがおすすめです。


ただし、機内への持ち込みや預け入れに関して制限があるため、事前に航空会社の規定を確認しておくことが大切です。


海外用ポケットWi-Fi

【デバイス関連】海外旅行に持っていけばよかった持ち物リストの画像

海外旅行では、地図アプリを使ったり観光地を調べたり、翻訳アプリを使ったりとインターネットが欠かせません。


旅行先で街中にフリーWi-Fiのスポットがあるとも限らないので、ポケットWi-Fiは持っていくのがおすすめです。


空港などでレンタルできるので、出発前に手続きをしておきましょう。


【ホテル・機内で役立つグッズ】海外旅行に持っていけばよかった持ち物リスト

最後に、ホテルでの宿泊や飛行機の中での移動に役立つ便利グッズをチェックリストにまとめました。


ホテルや飛行機などはできるだけリラックスして過ごしたいですよね。


快適に過ごすために「持ってくればよかった」「出発前に知りたかった」となりがちな持ち物が多いので、忘れずに準備しましょう。


☐使い捨てマスク
☐のど飴
☐リップクリーム
☐ネックピロー
☐耳栓
☐アイマスク
☐使い捨てスリッパ
☐着圧ソックス


使い捨てマスク

飛行機内やホテルの部屋はとても乾燥するので、マスクは必需品です。


のどが潤うタイプのものだとさらに重宝しますよ。


現地調達することもできますが、大きさや使用感が合わないこともあるので、日本から数枚持っていくのがおすすめです。


のど飴

ホテルや飛行機での乾燥対策としてのど飴も持っていきましょう。


乾燥による風邪はのどがイガイガすることもあるので、普段から愛用しているものを持ち物に入れておくのがおすすめ。


また飛行機に乗っていると気圧の変化で耳が痛くなることがありますが、飴をなめていると耳抜きしやすいのでいくつか持っていくとよいですよ。


リップクリーム

【ホテル・機内で役立つグッズ】海外旅行に持っていけばよかった持ち物リストの画像

飛行機やホテルでの乾燥対策にはリップクリームも役立ちます。


日本で売っているリップクリームが海外でも売っているとは限りません。使用感や香りの有無などが合わないことも考えられます。


かさばるものではないので、1本バッグに入れておくと便利です。


ネックピロー

長時間のフライトを経験した方が持っていけばよかったと思うのがネックピロー。


機内で寝たいと思っても、周囲に気を使ってリクライニングを倒せないこともあるでしょう。


また、リクライニングを倒しても座席がフルフラットにならないと首や肩は疲れてしまいます。


ネックピローがあれば機内での睡眠が快適になるうえに、起きた後の首周りの痛みが軽減されるので便利ですよ。


耳栓

周りの音を聞こえにくくしてくれる耳栓も、海外旅行に持っていけばよかったと思うことが多い便利グッズの一つです。


ホテルで隣の部屋や廊下、外から大きな音が聞こえてくることもあります。

また飛行機内では他の人の声や機体の音などが気になることもあるでしょう。


睡眠には耳栓がおすすめですが、読書や作業などに集中したい方はノイズキャンセリング付きのイヤホンなどもよいですね。


アイマスク

【ホテル・機内で役立つグッズ】海外旅行に持っていけばよかった持ち物リストの画像

飛行機の中で仮眠をとりたい方はアイマスクも持っていきましょう。


フライトの時間帯によっては機内の照明が暗くならない場合もあるので重宝します。長距離の移動は疲れやすいので、快適に過ごすためにもアイマスクはおすすめです。


また、ホットアイマスクを持っていけば目元をじんわりと温めることができ、リラックスタイムになりますよ。


使い捨てスリッパ

使い捨てのスリッパも、海外旅行に持っていくと重宝するアイテムの一つ。


国によっては室内でも靴を履く文化があるため、ホテルにスリッパが用意されていないことがあります。


また、長時間のフライトでは座りっぱなしの足元に疲れがたまり、靴を脱ぎたくなることもあるでしょう。


使い捨てスリッパがあれば、飛行機の中でもホテルの中でも足元が窮屈にならず快適に過ごせるので、持っていくのがおすすめです。


着圧ソックス

【ホテル・機内で役立つグッズ】海外旅行に持っていけばよかった持ち物リストの着圧ソックスの画像

着圧ソックスも、海外旅行に行った人が持ってきてよかったと思う便利なアイテムです。


長時間のフライトでずっと同じ姿勢でいると、足がだるくなりますよね。そんなときに着圧ソックスを履いているとすっきり感を得られます。


また、着圧ソックスは観光で1日歩き回った足のケアもできるので、1足は持っていくとよいですよ。





【こちらもおすすめ】



海外旅行のお疲れ足にソックウェルの靴下

海外旅行のお疲れ足にソックウェルの靴下の画像

楽しい海外旅行は、飛行機での移動や観光地巡りによる足の疲れがつきものです。


そんな足の疲れをやわらげてくれるのがソックウェルの着圧ソックス


ソックウェルの靴下は、段階的にふくらはぎを着圧して旅行を楽しむ足元を快適にサポートします。


また着圧ソックスでありながらおしゃれなデザインも人気。

足のケアのためだけでなく、ファッションアイテムとしてコーディネートに取り入れられるので、旅行から帰ってきた後も普段使いできますよ。


「着圧ソックスは苦手だったけれど、ソックウェルなら履きやすかった」という口コミも多く、着圧ソックス初心者の方にもおすすめです。



ソックウェルのレディース靴下コレクションはこちら


ソックウェルのメンズ靴下コレクションはこちら



【口コミ】ソックウェルの着圧ソックスを使ったユーザー様の声

実際にソックウェルの着圧ソックスを履いたユーザー様のリアルな口コミをまとめました。


ソックウェルの靴下の履き心地が気になっている方は、参考にしてみてくださいね。


口コミ①



@_mugi_photo_


これは締め付けのないナチュラルフィット。
春先にぴったりな、
厚すぎないフワッとしたクッション性も心地よくて
気に入ってます。
何より色と柄が好み


ちなみにらソックウェルの着圧ソックスは、
履いた時の足の軽やかさも抜群。
よく歩き回る日や旅には
必ずといっていいほど履いていっています。


そして私が一番ソックウェルが役立つだろうなと
思っていたのが、飛行機の中️✈️


ようやく海外に行けるようになって、
長距離の路線にも乗るようになり
それと共に狭い機内でむくみと戦う日々が
戻ってきました🧳✈︎
機内で長い着圧ソックスに履き替える人、多いよね。
真っ黒のありがちな着圧ソックスだと、
見た目がアレなのでいちいち履き替えが必要ですが
ソックウェルなら外で普通に履けるデザインなのが良い。


⁡⁡

可愛いロングタイプの着圧ソックスも揃えているので、
今月末のスリランカ旅行の機内にも履いていきます!





口コミ②



@mari_nishi0119


非常に機能性の高い
着圧ソックスなので
1番むくみが気になる
旅行中に試してみることに😉


はいてみると、ハイソックスで、ふくらはぎまでしっかり着圧サポートでした😉


新幹線って本当に
足が浮腫むので、
私は帰るとお風呂でパンパンな足を叩いて、
休足時間をはったりしていたものですが、
今回は本当に助かりました🙏
旅行の移動中の必需品ですね🧦


長時間フライトの機会がある方などには
特にソックウェルはいいと思います😊





※一部抜粋

※こちらはタイアップ投稿です



「海外旅行に持っていけばよかった」必需品リストを活用して快適な滞在を

今回は、多くの人が海外旅行に持っていけばよかったと後悔しがちな必需品をチェックリスト形式にまとめました。


海外旅行のパッキングでは持ち物がたくさんあるため漏れが多くなります。

事前に必要なグッズをしっかりとリストアップして、持ち物をチェックしていきましょう。


コンパクトかつ多機能なアイテムを選べば、スーツケースの中もすっきりし快適な旅行になるはずです。


準備の段階から海外旅行を存分に楽しんでくださいね。





靴下選びで迷ったら、簡単な質問に答えてぴったりなアイテムが見つかる「Sockwellコンシェルジュ」がおすすめです!


Sockwellのメールマガジンでは、足の悩みや靴下に関する情報、アウトドア、スポーツなど暮らしを豊かにするお役立ち情報をお届けしています。気になる方は、ぜひご登録ください。


「Instagram」では、Sockwellの新作やさまざまなキャンペーンなどを投稿しているのでチェックしてみてくださいね。





Read more

【厳選】メリノウール靴下のおすすめまとめ。一年中快適な履き心地と高機能性で人気
アウトドア

【厳選】メリノウール靴下のおすすめまとめ。一年中快適な履き心地と高機能性で人気

メリノウール靴下は、吸湿性、放湿性、温度調節機能など、優れた特徴を持っています。機能性が高いため、登山やロードバイク、ランニングなどいろんなシーンで大活躍。 今回は、そんなメリノウール靴下の特徴や利点、おすすめアイテムを詳しく解説します。実際にメリノウールの靴下を愛用している方の口コミもまとめました。 post by Sockwell編集部 記事一覧を見る コンセプトは”...

もっと見る
登山用靴下の選び方ガイド。快適な山歩きにおすすめのアイテムを紹介
アウトドア

登山用靴下の選び方ガイド。快適な山歩きにおすすめのアイテムを紹介

登山用の靴下は、登山を安全かつ快適に楽しむために欠かせない重要なアイテム。夏や冬など季節や場面にあわせて適切な靴下を選ぶことで、快適な足元へとサポートしてくれます。 今回は、登山用靴下の役割や選び方、おすすめのおしゃれなアイテムをレディース・メンズ別にまとめて紹介します。 post by Sockwell編集部 記事一覧を見る コンセプトは”Feel better in ...

もっと見る