コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 【足先を温める方法】外出先やオフィスでできる冷え対策6選

Sockwellの靴下を履いている人の足元

【足先を温める方法】外出先やオフィスでできる冷え対策6選

post by

Sockwell編集部

記事一覧を見る

コンセプトは”Feel better in style”。人気の着圧ソックスをはじめ、 高品質なメリノウール素材で一日中快適な履き心地を叶えるセルフケアソックスを取り扱うブランドです。アイテム情報の他にも、アウトドア・ランからコーデまで幅広く足元に関するお役立ち情報を発信しています。


毎年寒くなってくると悩まされる手足の冷え。なかでも足元の冷えに悩まされている方は多いのではないでしょうか。

そこで今回は、家の中だけでなく、外出先でも使える足先を温める方法を紹介します。


足先が冷える原因は3つ


気温が低くなってくると気になる足元の冷え。

外だけでなく、暖かい部屋の中でもつま先だけは冷たい、なんてこともありますよね。足先が冷えるのは主に以下の3つが原因と言われています。


1.自律神経の乱れ


1つ目が自律神経の乱れです。

仕事などのストレスや不規則な生活習慣によって自律神経が乱れると、体温調節がうまく行われなくなってしまいます。


さらに、室内と室外の気温差が激しい冬場はより自律神経が乱れやすく、足先が冷えてしまうようです。


2.筋肉量が少ない


2つ目は筋肉量の少なさです。

筋肉量が少ないと、運動による発熱や血流が少なくなり冷えを感じやすくなるよう。


女性に多い原因と言われていますが、男性も例外ではありません。

男性は女性に比べて筋肉量が多いものの、加齢によって筋肉量が少なくなることで足先の冷えを感じやすくなると言われています。


3.下着や洋服による締め付け


3つ目は、きつい下着や洋服の締め付けによる血流の悪化です。

足は心臓から遠いところにあるため、血液の流れが悪くなると冷えやすくなります。


ほかにも、デスクワークなど長時間座りっぱなしの姿勢でいると下半身の血流が悪くなり、足先の冷えにつながるようです。


【オフィス・学校編】足先を温める方法


外を歩く女性の足元

オフィスや学校など家の外ですぐにできる足先を温める方法をまとめました。


ブーツやボアのついた靴を履く


冬場に足首を出して冷やすことはつま先の冷えにもつながってしまうもの。


ブーツを履けば足首を冷たい外気から守ることができ、足先も温まるかもしれません。内側にボアがついた素材のものであれば、より温かさを感じられそうです。


メリノウール素材の靴下を履く


メリノウールは温度調節に優れた素材です。保温性が高く、寒い冬場でも足元を快適にサポートしてくれます。


さらに汗を吸収して外に逃がすため蒸れることがなく、汗による冷えを防ぐ優れものです。


足先を温める手軽な方法として、靴下用カイロを思い浮かべる方も多いでしょう。


靴下用カイロは一定時間温かさが持続するため重宝しますが、使い捨てのものは毎日となると出費がかさむもの。その反面、素材にこだわった高品質な靴下は一度買ってしまえば長く使えるので経済的です。


【お家編】足先を温める方法


Sockwellの靴下を履く足元

続いて、お家の中で手軽に冷えた足先を温める方法をまとめました。


ブランケットや毛布を使う


「靴下を履いているだけでは寒い」といった方はブランケットもあわせて使ってみましょう。下半身を温めることで、足先の冷えが緩和されるかもしれません。


室内でくつろいでいるときはもちろん、寝るときに掛け布団の下に重ねて使えば足元を温められるでしょう。


フットウォーマーを使う


「ブランケットだけでは冷えが改善しない」「床冷えが気になる」といった方は、足元を重点的に温められるフットウォーマーを使うのもひとつの方法。


足を温めたまま動けるスリッパ型や、両足を入れて使えるマット型・湯たんぽ型などさまざまな種類があります。


家事をしているとき、テレビを見ているときなど、生活のシーンにあわせて活用してみてください。


足つぼマッサージをする


即効性のある足先を温める方法として、足のストレッチやマッサージなども取り入れてみましょう。


ブランケットやカイロなどは使っているときだけ温かさを感じられますが、マッサージで血行をよくすれば持続的に足先を温められるかもしれません。


さらに就寝前にマッサージをすれば、寝るときに感じがちな冷えの改善も期待できそうです。


お風呂に入る


冷え切った足先を温めたいときはお風呂に入るのもひとつの手です。


シャワーだけでは体の芯まで温まりにくいため、湯船に浸かって全身の血流をよくすることが大切。香りつきの入浴剤やバスソルトなどを入れて、リラックスしながらゆっくり浸かりましょう。


湯船にお湯をはるのが難しいときや、すぐに足元だけ温めたい場合は足湯だけでも効果がありそうです。


一覧表で自分に合った足先を温める方法をチェック


今回紹介した足先を温める方法を一覧表にしました。

外出先、家の中、寝るときとシーン別にまとめたので、自分にはどの対策がよいのか選ぶ際の参考にしてみてください。



家の中で足先を温めたい 外出先で足先を温めたい 寝るときに足先を温めたい
ブランケットや毛布を使う
靴下を履く
温かい靴を履く
お風呂に入る
マッサージをする ✖(寝る前にするとよい)
フットウォーマーを使う ✖(寝る前にするとよい)

外でも家でも温かいSockwellの着圧ソックス


秋冬らしいSockwellの画像

Sockwellの着圧ソックスは、温度調節に優れたメリノウールを使用しています。


メリノウールは断熱材のように保温性を高める素材なので、寒い冬場でも快適に足元を温めてくれます。


また、段階的な着圧機能と足裏のクッションで、スッキリとした足元へと近づくサポートも。つま先部分はシームレス設計で、ゆったりとした履き心地です。


室内で履くのはもちろん、仕事場や外へのお出かけにも履いていけるおしゃれなデザインなので、気分を上げながら冷え対策もできますよ。



Sockwellの着圧ソックスを見てみる


足先を温める方法はさまざま。自分に合う冷え対策を


今回は、足元の冷えが起きる原因や、室外・室内で足先を温める方法を紹介しました。


つま先の冷えは、ストレスなどからくる自律神経の乱れや筋肉量の少なさなどさまざまな原因があります。


長期的に冷え性を改善するためには、生活習慣を正すことや適度な運動が大切ですが、今すぐ足先を温めたいときには着圧ソックスやフットウォーマーなどのグッズを活用しましょう。


寒い冬も快適に過ごせるよう、今回紹介した方法を取り入れたり組み合わせたりして、自分の冷えにあわせて対策してみてくださいね。


靴下選びで悩んだときは、簡単な質問に答えるだけで自分にぴったりなアイテムが見つかる「Sockwellコンシェルジュ」をご活用ください♪



 

Read more

“朝晩の寒暖差に“ ソックスで体温調節。~Sockwellの足裏クッションに注目~
おうちソックウェル

“朝晩の寒暖差に“ ソックスで体温調節。~Sockwellの足裏クッションに注目~

“朝晩の寒暖差に“ソックスで体温調節~足裏クッションに注目~ 朝晩の空気がひんやり冷たくなり、日によって寒暖差が激しい今の季節、体温調整が難しいと感じませんか?この時期はからだが気温や気圧の変化についていけず、心とからだのバランスが崩れがち。 着圧ソックスまでは履かなくてもいいかも、、と微妙な気候の時には、加圧なしのシリーズの『足裏クッション』に注目。 ルームソックス替わりに1足ク...

もっと見る
オフィスでできる足元の寒さ対策6選。電気を使わないで冬のデスクでも温かく
Sockwell

オフィスでできる足元の寒さ対策6選。電気を使わないで冬のデスクでも温かく

post by Sockwell編集部 記事一覧を見る コンセプトは”Feel better in style”。人気の着圧ソックスをはじめ、 高品質なメリノウール素材で一日中快適な履き心地を叶えるセルフケアソックスを取り扱うブランドです。アイテム情報の他にも、アウトドア・ランからコーデまで幅広く足元に関するお役立ち情報を発信しています。 冬のオフィスの悩みといえば、...

もっと見る