素足で行うことの多いヨガ。
「汗で滑ってポーズが取りにくい……」「足元が冷えてしまった」なんて、お悩みの方もいるのではないでしょうか?
そんな時は、ヨガソックスの着用をおすすめします!
足元のサポートや、床の冷え、衝撃から足を保護してくれるため、効果的にヨガをすることができます。
そこで今回は、今すぐ履き始めたいヨガソックスの効果と、おすすめのヨガソックスをご紹介します!
ヨガソックスとは?
ヨガソックスとは、ヨガのアーサナや瞑想の練習中に履く靴下のこと。
一般的なソックスと異なり、滑り止めがついていたり、つま先がないスリーブタイプなど様々な工夫がされています。
ヨガのポーズをとるときは、足裏をきちんと使えなくてはなりません。
その点、ヨガソックスは着用したまま裸足のときと同様にグリップが効きやすいので、ソックスを履いたままでも安心してヨガを行うことが出来ます。
(※アーサナ‥‥ヨガのポーズ、体勢のこと)
ヨガソックスの効果
・グリップ力
ヨガソックスには、滑り止めが付いたもの、5本指に別れているもの、素足と同じ感覚のオープンタイプなど、それぞれのニーズに対応した高いグリップ性があります。
マットや床を踏み込む力が増し、アーサナが安定しやすくなります。
・冷え防止
ヨガソックスは冷え対策としてとても効果的です。
床は夏でも少し冷んやりしますが、冬には特に足元の冷えが気になりますよね。
ヨガのアーサナや呼吸法は、血液や体液など気の流れを良くしますが、身体が冷えるとその効果が半減してしまいます。
ヨガソックスは、女性の大敵とも言える足元の冷えを暖かくサポートしてくれます。
・汗を吸収してくれる
足裏は体の中でもたくさん汗をかく部位です。
ヨガ中、足裏に汗をかくとマットによるグリップ力が低下してしまい、とても滑りやすく危険です。
ソックスを履いていると汗を吸ってくれるため、グリップ力低下による危険を回避することができます。
ヨガにおすすめ!スリーブタイプ
この度ソックウェルにも、ヨガにおすすめなスリーブタイプが新登場!
足裏からくるぶしまでのデザインで、指先は裸足のようなグリップを実感でき、冷えが気になる足首までしっかりと保温ができます。
ソックウェルのウール素材はそのままの履き心地。
ウールの特性である吸湿性で、ヨガ中にかいた汗もしっかり吸い取ってくれます。
また、嬉しい着圧機能も!
高圧力の着圧度で、足底筋膜からアキレス腱までしっかりサポートしてくれます。
[SW68W]Plantar Sleeve ¥2,970

[SW68M]PLANTAR SLEEVE ¥2,970
こちらは足首からふくらはぎまでのスリーブタイプ。
ふくらはぎまでしっかりサポートしたい方は、こちらがおすすめ!
[SW80W]Pulse Sleeve ¥3,575
ヨガウェアに合わせたいSockwellコーデ
ソックウェルは普段のファッションアイテムとしてはもちろん、ヨガウェアとコーディネートしてもとってもお洒落!
スリーブタイプをはじめ、定番の着圧シリーズの「ヨガウェアに合わせたいソックウェルコーデ」をご紹介します。
#01[SW68W]Plantar Sleeve
先程ご紹介したスリーブタイプは、ベーシックな黒のご用意も。
柄タイツや、カラータイツともコーディネートしていただきやすいです。
#02[SW70W]The Raj

アンティーク調の柄がおしゃれな足元を演出。
くすみカラーのカーキは、グレーのウェアとの相性◎!
#03[SW28W]ORBITAL
パープルのタイツにベリーカラーのソックスがとってもキュートなコーデ♡
足元が華やかだと気分も上がりますよね!
#04[SW36W] MICRO GRADE
落ち着いたローズカラーが女性らしいこちら。
控えめな細かい模様なので、コーディネートも合わせやすいです。
ヨガソックスは、ヨガをより効果的に行うことのできるメリットいっぱいのアイテムです!
マットやウエア同様、自分に合ったヨガソックスが見つかるとヨガのモチベーションも上がると思います。
お気に入りのソックスで快適なヨガの時間を過ごしましょう♪