
“明日を整える習慣“
おうち時間に着圧ソックス
仕事が終わって家でぐったり...
いやいや、ぐったりできるならまだいい方、
家事や育児で終われバタバタと1日が終わる方も多いのではないでしょうか。
ほんとは今日の疲れを癒したい。
慌ただしい毎日でも、前日の疲れは翌日に残したくない。
今回はそんな明日の身体を整える為の、
ソックウェルを使ったおうち時間のセルフケアついてご紹介。
01: 家事・育児時間にながらケア

●『ながらケア』で効率よくセルフケア
毎日、仕事終わってジムからピラティス、サクッと料理を作って
ゆっくりお風呂に使ってむくみケア。これで明日の朝のコンディションもバッチリ!!という生活を欠かさず毎日って難しいですよね。
育児・家事・ちょっと家でデスクワークそんな忙しい毎日でも
そんな、ながら時間活用してよりスッキリしたい時に高圧力タイプがオススメ♪
02:おうちフィットネスに

疲れが取れないから全く身体を動かさないと逆にからだが重かったりしますよね。
「リモートワークで、運動不足が気になりランニングを始めた!」
「休日はフィットネスYouTubeみてトレーニングがストレス解消」などなど、
最近はこのような、隙間時間におうちで簡単にできるオンラインフィットネスに関心も高まっていますが、ソックウェルはフィットネスアイテムとして活用いただけます。
①珍しいスリーブタイプ

足裏からくるぶしまでのデザインで、指先は裸足のようなグリップを実感でき、冷えが気になる足首までしっかりと保温ができます。
また高圧力の着圧度で、足底筋膜からアキレス腱までしっかりサポート!
03:ナイトルーティーンに
仕事で溜まった足の疲れやむくみを、翌朝にはすっきりさせてくれる「夜用」の着圧ソックスって女性の方に特に人気ですよね。
でも、何でもいいというわけではありません。寝るときに適した素材を選ばないと、逆効果になることも。
なぜなら、寝るときの足の裏はとくに汗をかきます、汗を吸収した靴下の水分によって、逆に足が冷えてしまう恐れがあるからなんです。
~そこでソックウェルの素材に注目~
メリノウールは足をドライに保ってくれる。
合成繊維とは異なり、メリノウールには足に掻いた汗を一日を通して自然に吸収、そして蒸発させる力を持っています。なのでソックスを履いた時から脱ぐ瞬間まで足と靴は蒸れず、ソックス自体も快適な履き心地をキープすることができます。
ちなみに、寝ている間は体全体の血圧が低下するため、圧力の高すぎないソックスを選ぶことが大事、始めるなら中圧力からがオススメ♪
[SW1W] CIRCULATOR Ladies
せっかくなら気分の上がるデザインをチョイス
オススメPickUP!

①ビビットなアイテムPick‼
ホワイトやグレーのニュートラルカラーとコーデすると、都会的で抜け感のあるスタイルになります。
②男性はちょっとPOPなデザインをPick‼
クラシックカーのようなポップなカラーリングの車デザインなど
遊び心のあるPOPなデザイン集めました。
普段履きにも足元のアクセントとしておすすめです。
ほんとはもっと自分の身体に手をかけてあげたい。
でも中々時間が取れないという方は、
着圧ソックスを履くという選択をしてみませんか。
番外編: 週末はリラックス。締め付けない派 。
ソックウェルといえば、キュッと引き締めてくれる「着圧シリーズ」を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、
リラックスフィットシリーズは、靴下の嫌な締め付けをできるだけ抑えたゆったりな履き心地が特徴です。
ずり落ちない程度の優しいフィット感で、足を包み込んでくれます。
優しい履き心地が、一度履いたらやみつきです。
