
3人目を妊娠中のスタッフです。
妊娠中の方、靴下は何履かれていますか?
普通の靴下、それ以外では、着圧ソックス、着圧タイツと回答される方が多いでしょうか?
私は今月に妊娠後期に入りましたが、普通のソックスだとふくらはぎが突っ張る感じが増えてきまして・・・妊婦のあるあるですね。
後期になるとお腹が張ってきたり、足がつったり、いろいろなことが出てきますよね。
普段デスクワークなので、体力仕事はないものの、一定の姿勢が長時間続きます。
座り仕事なので、ずっと座りっぱなしにせず、定期的にストレッチで足首や指を動かしたりしていますが、私がいつも履いていて、あえば試してほしいのが、ソックウェルのライフスタイルシリーズです。
妊婦さんにおすすめのライフスタイルシリーズ

2人目を妊娠中の時もソックウェルを履いていましたが、ほんとうに手放せない・・・(笑)
最近よく着圧ソックスを履くのですが、個人的には市販のものだと少し締め付け部分がきつく感じられ、日中ずっと履くまではいきません。。
ソックウェルの中圧力★★☆(15 20mmHg)だとそれほど締め付けがきつくないので、私にはちょうど良いです。
Pick up
[SW90W]FELINE FANCY
Pick up
[SW127W]THE BASIC
妊婦さんの着圧ソックスの履き方について
妊娠中、着圧ソックスの履き方ってどうすればいいの?と思う方もいらっしゃるかと思いますので、個人的におすすめな方法をご紹介します。
下記の動画のように、ソックスを一度ひっくり返して履くとやりやすいです。ただ、妊婦さんはお腹が出てくると、こちらのような体制で履くとお腹に負担がかかるので難しいですよね。いろいろ模索した結果、椅子でもソファでも床でもいいのでゆるくあぐらをかいた形で座り、ソックスを裏返しつま先から履くとお腹の負担も最小限になるかな、と思います。お腹が大きくて着圧ソックス履けない!&履きにくい!という方は、個人的にはこのやり方が一番楽だったので、ぜひお試しください。
夏の暑い時期&妊娠中に履く、着圧ソックスの長さについて
最近は暑くなってきて蒸し暑くなってきていて、靴下も短いものを、という気持ちになりますが、私の場合、妊娠中はショートソックスだとやはりふくらはぎがつらく・・・
結局、ふくらはぎまで包み込んでもらわないと足がつらいので、今もロングタイプを履いています。
夏にロングタイプ?と思われるかもしれませんが、ソックウェルの素材は上質なメリノウールとバンブー素材を使用しているので、汗を吸収し、靴下の防臭効果も高く、一年中快適に履けるようなミックス素材。
そのため、今の時期でもさらっとした履き心地でとても快適です。
お時間があれば一度下記も読んでみてください♪
こちらのページでソックウェルの素材が、なぜ夏でも快適なのか、詳しく書かれています。"さらっと"の秘密とは...?
妊婦さんの着圧ソックスの口コミレビューもいただいています
妊婦さんからの購入レビューもいただいていますのでよければ下のレビューもご確認ください♪
・ほぼ毎日履いてます
立ち仕事なのでもともとむくみやすかったところに妊娠してさらにむくむようになりました。 仕事終わりは足首に水分が溜まり、アキレス腱が見えなくなる程でした。かといって市販の着圧靴下は締め付けからつま先が冷えたり痛くなってしまって、履かなくなってしまいました。 ハイソックスタイプを買いましたが、履き心地もよく、つま先はゆったり、穴も開きにくそう。ほぼ毎日履いてます。

・妊婦です
靴のサイズがちょうど24cmなのでどちらのサイズを買うか迷いましたが、小さい方でちょうどいい締めつけ感でした。現在妊娠後期で、元からふくらはぎは太めです。マタニティ服ばかりでなかなかオシャレが楽しめませんが、ソックスが可愛いだけで気持ちがあがります。
着圧ソックスを初めて履く方や、妊娠中に着圧ソックスを履いてもいいの?と気になる方は、健診中に先生に相談されたり、確認してみて自分に合った形で進めてみてください。
また着圧ソックスで足が余計につらくなる、という場合は無理せず適度にお使いいただければと思います。